logo logo logo

保有設備

HOME 研究開発 保有設備

ZEISS Stemi 305

実験動物の胚に微細注入(Embryo Microinjection)を行う際に高い倍率で観察し、精密に微細注入した実験動物の胚の発達過程を観察および撮影、さらに実験動物の解剖および組織の観察・撮影を行う。

MICROTOME

実験動物の臓器[脳/肝臓/腎臓/睾丸/卵巣(Brain/liver/kidney/testis/ovary)]の形態学的・病理学的組織研究のための凍結切片を作製する。

Freeze bryer System Eyela

実験動物の食餌を乾燥させ、タンパク質を凍結乾燥する。

透過電子顕微鏡 HT7800

高電圧電子ビームを利用した生体組織の観察、巨大タンパク質の観察、リポタンパク質のサイズ、形態および密度の観察を行う。

Centrifuge CP100NX

個人別血液、血清を超高速遠心分離し、段階別にリポタンパク質を分離する。

PV820, PV830 Pneumatic Picopump

Intracellular injectionおよびmicroinjection作業、
特に実験動物の胚にナノリットル単位で液体を微細注入する作業を行う。

Shimadzu UV-2600i

紫外線、可視光線波長の吸光度測定を通じて生化学的活性分析、定量分析、血清リポタンパク質の定性分析を行う。

PerkinEimer FL6500

紫外線、蛍光吸光度測定でタンパク質の二次構造分析、アミノ酸活性分析、血清リポタンパク質の定性分析および糖化程度の比較を行う。